日 時
2025年2月3日(月) 14:30~(15分程度)
雨天中止 中止の場合はHPに記載致します。
場 所
集合・実施 :1階ふれあい休憩室前・遊具のあそび場
対 象
就学前のお子さんと保護者
受 付
事前予約・当日受付不要
定 員
特になし
内 容
公園に鬼がやってくる!?みんなで力を合わせて追い払おう!
※十分な量の豆を用意しますが、混雑状況によって先着順となります
問い合わせ
二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735
受付時間:10:00~17:00




2025年2月3日(月) 14:30~(15分程度)
雨天中止 中止の場合はHPに記載致します。
集合・実施 :1階ふれあい休憩室前・遊具のあそび場
就学前のお子さんと保護者
事前予約・当日受付不要
特になし
公園に鬼がやってくる!?みんなで力を合わせて追い払おう!
※十分な量の豆を用意しますが、混雑状況によって先着順となります
二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735
受付時間:10:00~17:00
安全安心グループ体験イベント【ちびっこクリーンアップデイ】を実施します!
お散歩感覚ではじめてのボランティアをしてみませんか?
ちいさなお子さん、わんちゃんとご一緒の方、大歓迎です!スタッフや安全安心グループサポーターさんと一緒に公園をお散歩しながら、ゴミ拾いをして公園をピカピカにしませんか?お気軽にご参加ください。身近な自然や生き物さがしもおこないます♪

日 時:1/25(土)10:00-11:00 ※小雨決行
集 合:9:55 当日受付
受付場所:二子玉川公園ビジターセンター3階窓口に直接お越しください。
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
持ち物:水分補給できるもの、帽子、防寒着(ゴミ拾い用品はこちらで貸出致します)
ご参加お待ちしています!
--scaled.jpg)
フォト風フレームを使って景色を切り取りながら、帰真園をもっと楽しむための見方をおさんぽしながらご案内します。
2025年1月26日(日)10:30~11:30
※集合時間:10:20にビジターセンター
※小雨・小雪決行/荒天中止
どなたでも
※内容は大人向けです。
12人(先着順)
帰真園
※集合:二子玉川公園ビジターセンター(3階)
暖かい服装でお越しください。
※小雨・小雪の場合はレインウェアや長靴等の濡れても良い服装でご参加ください。
その際は屋外でのプログラムは短時間で行います。
定員に達しましたので受付終了です。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735(8:30~17:00)
各月で実施している自然ガイドウォークを1月も実施します!
自然観察員と一緒に回るので、
「はじめての自然観察、興味があるけれどどうしていいかわからない」
「自然を子どもと一緒に楽しみたいけれど、最初のきっかけがほしい」
という方におすすめです!もちろん自然観察に日々親しんでいる方のご参加も大歓迎。みんなで冬の自然観察に行きましょう!
イベントは当日受付、45分程度のプログラムなので気軽な気持ちでご参加いただけます♪
みなさまのご参加お待ちしています!


2025年1月19日(日) 10:00~12:00
雨天中止 中止の場合はHPに記載致します。
集合・実施 :エントランス広場
どなたでも(小学生以下は保護者同伴必須)
※小学2年生以下は児童1名に対して保護者1名同伴必須
ご好評につき定員に達し受付は終了しました
事前募集 12月27日(金) 10:00から受付開始
15名
お米をつぶして、五平もちの形づくりから開始。
公園の災害設備「かまどベンチ」を使って焼きます。
災害時にもできる、牛乳パックで作ったお皿でいただきます!
長袖・長ズボン(綿製品推奨)、飲み物、洗った1リットル牛乳パック(人数分)
二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735
受付時間:10:00~17:00
安全安心グループのわんちゃんマナー啓発イベント「わんことのハッピータイム」を実施します!
公園がだれもが安心して笑顔で過ごせる公園でありますように、という願いをこめて、わんちゃん同士のコミュニケーション練習や飼い主さん同士の交流を行うイベントです。
初めての方もお気軽にご参加ください★ お申し込みをお待ちしております♪

日時 2024年1月11日(土)10:00~11:00
※雨天中止。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所 二子玉川公園 草広場
定員 10組 (応募多数は世田谷区在住在学在勤優先、抽選)
対象 二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込
申込期間:12/9(月)10:00~12/25(水)17:00
申込方法:応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込
★応募フォーム: https://forms.gle/yJsfUFnmDVbKHSjf8
1/6(月)までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。
参加費 無料
yu-02-731x1024.jpg)

朝晩冷え込みがだんだんと厳しく、今日、家の周りで初氷をみることができました。
だんだん寒くなって外に出るのも億劫…そんな季節だからこそ楽しめるイベントのお知らせです。
広域避難所に指定されている二子玉川公園内には防災設備の【かまどベンチ】があることをご存知ですか?大規模な災害が起きた時、火災などの危険性もあるため、すぐに使うのではなく、ある程度落ち着いてからの使用が想定されている、その名の通り「かまど」になるベンチです。
電気やガスが無くても、あたたかい食事をつくることができる!すぐに使うことはなくとも、そういった設備がある、ということを皆さんに知っていただきたい。使用体験をすることでより深く楽しく一緒に防災について考えるきっかけになれば…と企画されたイベントです。
公園のサポーターである、安全安心グループ、みどりグループ、こどもグループとの合同開催です。
イベントの日は冬至、クリスマスもすぐ!ぜひみなさん、寒い冬、かまどベンチであたたまっていきませんか?
現在イベント参加者を募集中です。お申し込みをお待ちしています♪

プログラム【0さいからのちびっこしぜんあそび】を実施します!
ビジターセンターに来館またはお電話での事前申し込みとなります。
《日時》12月4日(水)10:30~11:30
《対象》未就学児とその保護者
《内容》お散歩しながら木の実や葉っぱを集めます。お部屋の中でクリスマスかざりを作ります。
《雨の場合》室内でクラフトします
ご参加お待ちしています★
すっかり秋も深まり、日々葉が色づき、木の実の観察が楽しい季節となりました!
各月で実施している自然ガイドウォーク、今月は【秋さがし】をテーマに実施します。
自然観察員と一緒に回るので、
「はじめての自然観察、興味があるけれどどうしていいかわからない」
「自然を子どもと一緒に楽しみたいけれど、最初のきっかけがほしい」
という方におすすめです!もちろん自然観察に日々親しんでいる方のご参加も大歓迎。みんなで秋を探しに行きましょう!
イベントは当日受付、45分程度のプログラムなので気軽な気持ちでご参加いただけます♪
みなさまのご参加お待ちしています!

安全安心グループ体験イベント【ちびっこクリーンアップデイ】を実施します!
お散歩感覚ではじめてのボランティアをしてみませんか?
ちいさなお子さん、わんちゃんとご一緒の方、大歓迎です!スタッフや安全安心グループサポーターさんと一緒に公園をお散歩しながら、ゴミ拾いをして公園をピカピカにしませんか?お気軽にご参加ください。秋の自然や生き物さがしもおこないます♪

日 時:11/13(水)10:00-11:00 ※小雨決行
集 合:9:55 当日受付
受付場所:二子玉川公園ビジターセンター3階窓口に直接お越しください。
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
持ち物:水分補給できるもの、帽子(ゴミ拾い用品はこちらで貸出致します)
ご参加お待ちしています!