投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

ナチュモコガーデン、秋色花壇になりました♪

秋も深まり、公園内の木々の葉も少しずつ色づいてきています。
11月8日(土)、ナチュモコガーデンで毎年恒例の植え替えイベントを行いました。

今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの参加者の皆さんとみどりグループサポーターさんの力で無事に植え替えが終わりました。
皆さん、どうやったら綺麗にみえるかを工夫して植えてくれて、それぞれ個性豊かな、そして可愛らしい秋色花壇に生まれ変わりました。

寒さにも強い花なので、冬の時期もどんどん成長し、春までの長い間、花壇を彩ってくれます。
どんな花が咲いているかはナチュモコガーデン入口看板にも掲示しています。

 

今回はほんの一部をご紹介。
どんな花壇になったかは、お散歩がてらナチュモコガーデンに直接見に来てくださいね。
                                  なべちゃん

 

安全安心グループイベント12/13㈯わんことのハッピータイム実施します!(申込~11/24)

安全安心グループのわんちゃんマナー啓発イベント「わんことのハッピータイム」を実施します!
公園がだれもが安心して笑顔で過ごせる公園でありますように、という願いをこめて、わんちゃん同士のコミュニケーション練習のアクティビティや飼い主さん同士の交流を行うイベントです。

初めての方もお気軽にご参加ください★ お申し込みをお待ちしております♪

日時
2025年12月13日(土)10:00~11:00 ※雨天中止。前日午後にホームページでご案内します。        ※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所  
二子玉川公園 草広場

定員 
10組 (応募多数は 抽選)

対象
二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ 1頭につき大人1名でご参加ください

受付
事前申込

申込期間
11/10(月)10:00~11/24(月)17:00

申込方法
応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込

★応募フォーム: https://forms.gle/yJsfUFnmDVbKHSjf8
イベント1週間前までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。

参加費
無料

 

 

ススキの下には

帰真園には夏の終わり頃、ススキに穂が付きはじめます。

猛暑が落ち着いて、秋の兆しが感じられる頃

ススキの生え際を探してみると…

なんとも不思議な形の植物が!

「ナンバンギセル」という植物です。ハマウツボ科の寄生植物で、ススキ(イネ科)に寄生しているため、葉緑素を持ちません。ススキから養分をもらって生育しています。

花の名前の由来が昔々南蛮人が使っていた煙管に似ていることから付けられました。

図鑑などでは花期が10月頃までですが(写真は10/27撮影)、

ススキの下をのぞいて探してみてくださいね♪まだ見られるかもしれません!

(ゆってぃ)

「公園の恵みでミニリースづくり」11/29実施します!

 

公園サポーターさんが育てた植物など、公園の恵みでオリジナルのリースを作ろう!

公園サポーター みどりグループ・安全安心グループ・こどもグループの合同イベントです★

日時

2025年11月29日(土)10:00~12:00 ※荒天中止。前日午後にホームページでご案内します。        

場所  

二子玉川公園 ふれあい休憩室

定員 

20名 (1組4名まで、応募多数は抽選)

対象

どなたでも(小学2年生以下は1名につき保護者1名同伴)

受付

事前申込

申込期間

11/4(火)10:00~10/13(木)17:00

申込方法

応募フォーム/ビジターセンター窓口/電話にて申込

応募フォーム:https://forms.gle/ude9XsqQvpXoeBrJ9
1週間前までに当選・落選のご連絡をメールでいたします。届かないようでしたらお電話でお問い合わせをお願いいたします。

参加費

無料

協力

スターバックスコーヒー 二子玉川公園店

11/19(水)こどもグループ・図書館カウンター企画「絵本の読み聞かせ と ちょこっと自然あそび」


絵本の読み聞かせや手遊びを楽しんだ後は、葉っぱの王冠づくりのクラフトをします!

日時

2025年11月19日(水) 14:00~15:00

場所

ビジターセンター1階ふれあい休憩室

※イベント当日は1階ふれあい休憩室は終日閉館となり、参加者のみ入館できるようになります。

ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご了承をお願い申し上げます。

尚、授乳室の利用はどなたでも可能ですので、ご利用の際はお声がけください。

対象

未就学児 と その保護者

定員

読み聞かせ…特になし

自然あそび…13:40より先着20名に参加券配布

持ち物

クラフト物を持ち帰る袋

申込

当日受付 13:40~ 1階ふれあい休憩室

二子玉川公園ビジターセンター 03-3700-2735

【みどりグループ】11月の予定&10月の定例会議報告

みどりグループの11月の活動予定です。
※活動の進捗状況や天候によって、当日に場所の変更などがある場合もあります。

2025年11月みどりG活動カレンダー

暑い日がやっと終わり、涼しく作業しやすい気温になりました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11/18(土)の定例会では、以下の確認を行いました。

①活動の主な共有
・11月サポーター全体会議の共有

②秋の植え替えについて
・ナチュモコガーデン
 実施日:11/8(土) →当日参加のお願い
                  荒天中止の場合、11/12(水)自由活動にて植え替え
・こども花壇
 11/12(水)もしくは11/15(土)定例会後半で植え替え

③いのちの森の公開活動について
・10/11(土)は雨天のため、延期
 延期日:10/22(水)
     少雨含む雨天決行→室内(VCやふれあい休憩室)にて実施

④もりもりカレッジ内容決め
・実施日:2/25(水)
・区担当者の要望もあり、もりもりガイドライン(以前のもりもりカレッジでまとめた冊子)を振り返り、意見交換(座談会形式を想定)する方向をビジタースタッフより提案。
※前回定例会で出していただいた案は今回の内容に含めるか、もしくは自由活動で進める予定です。

⑤外部見学会決め
・実施日:12/13(土)※今回は午後に行います。
・出席者確認と当日スケジュールの共有

⑥堆肥づくりのスケジュール確認
・堆肥場工事予定だが、例年通りの日程で進められるように準備を行う。
 →工事の詳細が決まり次第、堆肥仕込み日程を調整します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

※その他、詳細を知りたい方はみどりグループスタッフにお声がけください。

【みどりグループ】10月22日(水)活動について(追記)

みどりグループサポーターの皆様

10月22日(水)の活動についてお知らせです。

10月11日(土)公開活動「森のちいさな秋まつり」が雨天のため、10月22日(水)に延期となりました。

そのため、10月22日(水)の自由活動(10:00~12:00)はありません。

当日は公開活動「森のちいさな秋まつり」(13:30~15:00)の準備のため、12:45にビジターセンター集合となります。その日は公開活動片付けまで行うため、15:30頃までの活動となります。

公開活動のお手伝いの希望を出されておらず、当日のお手伝いをしていただける方は事前に担当スタッフまでご連絡いただけると助かります。

雨天の際は場所をビジターセンタ内に変更し、室内で「葉っぱのこすり出しアート」「モーリーのペンダントづくり」を来園者の方々にご案内しますので、雨天でも12時45分にお集まりください。

台風等荒天の際は中止いたします。(前日お昼ごろに判断します。)

その他ご不明点はビジターセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。

みどりグループ担当スタッフより

 

~~10月22日(水)みどりグループ活動~~~~~~~~~~~

10:00~12:00・・・自由活動なし

12:45・・・・・・サポーター、ビジターセンター集合。準備。

13:30・・・・・・いのちの森で「森のちいさな秋祭り」開始

※小雨含む雨天時はビジターセンター内に変更。来園者の状況によっては終了時間を短縮。

14:45・・・・・・イベント受付終了

15:00・・・・・・イベント終了。片付け開始。

15:20・・・・・・片付け終了、VC集合

15:30・・・・・・解散

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨天のため実施日変更:10/22(水)みどりグループ「森のちいさな秋まつり~五感で森を楽しもう~」

いのちの森の成長をお祝いするイベントです。
ぜひ皆さん、遊び来てください!!

日時

2025年10月11日(土)は雨天のため実施致しません。

10月22日(水)に延期となりました。

小雨含む雨天時は場所をビジターセンターに変更して実施します。

(台風等荒天時は中止)

 13:30~15:00 ※受付は14:45まで

内容

①はっぱのこすりだしアート  ②モーリーのペンダントづくり&紙芝居
★五感を使って好きなはっぱを集めて工作しよう!!

対象

どなたでも ※小学3年生以下は保護者同伴

定員

①なし  ②先着20名

申込方法

当日現地にて受付

実施場所

二子玉川公園内 いのちの森

※小雨含む雨天時はビジターセンターに変更

参加費

無料

問い合わせ

二子玉川公園ビジターセンター(開館時間 8:30〜17:00)
TEL 03-3700-2735

11/5(水)帰真園体験プログラム「0歳からのちびっこ自然あそび ~木の実でおべんとうばこを作ろう~」

 

日時

2025年11月5日(水)

10:30~11:30 (雨天決行)

対象

0~6歳のお子さんと保護者

定員

先着15名

申込方法

事前申込

受付開始10/15(水)10:00~

ビジターセンター窓口もしくは電話にて受付

集合・実施場所

集合:ビジターセンター(実施:帰真園) 

参加費

無料

問い合わせ

二子玉川公園ビジターセンター(開館時間 8:30〜17:00)
TEL 03-3700-2735