日時
平成28年9月17日(土)12:30~15:30
内容
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
今回は、ハーブウォーター(ホーリーバジル、ミント等)をお出しする予定です。
(生育状況により変更する可能性もあります。)
場所
3階ビジターセンター
参加費
無料(なくなり次第終了)
お問い合わせ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

※写真は前回のものです。
8月のお茶は麦茶でした。麦のストローも一緒にお出しし、好評でした。



平成28年9月17日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
今回は、ハーブウォーター(ホーリーバジル、ミント等)をお出しする予定です。
(生育状況により変更する可能性もあります。)
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

※写真は前回のものです。
8月のお茶は麦茶でした。麦のストローも一緒にお出しし、好評でした。
本日予定しておりました、『多摩川探検隊』ですが、河川の増水により中止とさせて頂きます。何卒ご了承下さい。

平成28年9月15日(木)14:00~16:00(途中参加可)
多摩川の河川敷で虫さがしや水辺の生きもの観察をします。お気軽にご参加下さい。
眺望広場
20名
どなたでも ※小学生までは保護者の方同伴
当日受付、13:45より先着順
中止(催行判断は12:00に当HPにて掲載いたします)
汚れても良い服装(温度調節ができるもの、長袖・長ズボン推奨)、帽子、飲み物、(任意)虫あみ、虫かご、虫除け
無料
プログラムは4歳以上向けです。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

毎回子どもたちに大人気の「プレーカーの日」。今年度後期日程が確定致しましたので、下記にてお知らせ致します。どうぞお出かけの際にご参考下さい。
※本事業は「NPO法人プレーパークせたがや」が世田谷区児童課の委託事業として実施しています。

平成28年9月5日(月)14:00~16:30 ※準備・片付け含む
公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに!
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場周辺
なし、出入り自由
どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴
当日受付
中止 ※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。
汚れても良い服装、帽子、飲み物等
【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
ご理解の上ご参加をお願い致します。
(子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」

『秋の夜長~日本庭園「帰真園」夜の特別開園』イベントは満員となり、
受付は終了いたしました。
二子玉川公園では9月もイベントもりだくさん!
秋の公園に遊びにお越し下さい。
9月イベントは「ダウンロード」よりFutapa通信をチェック!
※「こどもグループ 知ってる?こんな調理法~非常時に役立つノウハウ~」は
10月に延期となりました。
平成28年8月27日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
今回のお茶は、麦茶の予定です。麦のストロー付きでお出しいたします。
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

※写真は前回のものです。
前回はスギナ茶とヤマモモでした。
本日23(火)のイベントですが、天候が回復致しましたので予定通り催行致します。なお、天気急変の場合途中で終了する場合もございます。ご了承下さい。
1日目:平成28年8月22日(月)10:00~12:00(準備・片付け含む) 台風接近のため中止
2日目:平成28年8月23日(火)10:00~12:00(準備・片付け含む) 催行予定
楽しく水あそびをして遊びます。じょうろや水てっぽうを持ってきてね!
◆前回の実施報告はこちら
草広場芝生(大きなすべり台のある広場の近く)
両日ともなし、出入り自由
1日目:乳幼児とその保護者、小学生
2日目:乳幼児とその保護者、小学生
※両日とも未就学児は保護者の方同伴にてお願い致します。また、安全のためお子さんから目を離さないようお願い致します。
当日、直接会場へお越し下さい。
小雨決行、荒天時中止
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。
水遊び道具と着替え
公園サポーター・こどもグループの有志の保護者の方で企画・運営する会です。お手伝いして下さる、大人の方のご参加大歓迎です!
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

1回目:平成28年8月10日(水)10:00~12:00
2回目:平成28年8月17日(水)14:00~16:00
ナチュモコガーデンでのおさんぽとナチュモコガーデンのラベンダーを使ったせっけん作りです。
◆前回の活動実施報告はこちら
1階ふれあい休憩室・ナチュモコガーデン ※集合は1階ふれあい休憩室前
各回先着10組(1組1家族まで)
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
7/30(土)~8/8(月)まで二子玉川公園ビジターセンター窓口または電話にて受付。ただし、定員になり次第締切。
雨天決行、荒天時中止
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。
エプロン、せっけん用の型(任意)、持ち帰り用のビニール袋、帽子(屋外活動があるため)
植物アレルギーがある、肌が弱いなどある方は申込時にお尋ねさせて頂きますので、ご申告お願い致します。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

満員御礼!受付終了しました。
月が映える秋の夜、魅力あふれる帰真園をぜひお楽しみください。
夜の風景とともに、帰真園に関するミニ解説(帰真園作庭 高崎康隆氏
または帰真園香りの植栽設計 小泉祐貴子氏いずれかのお話)や
中秋の名月にちなむ展示などを楽しむことができます。
2016年9月16日(金)小雨決行、荒天中止
A 18:15~19:00
B 18:45~19:30
C 19:15~20:00
Ⅾ 19:40~20:25
※A~Dの4つの時間帯より先着順でお選び頂けます。
日本庭園「帰真園」
無料
申込制 各回20名(小学生以下は保護者同伴)
申込期間:2016年8月13日(火)~9月8日(木)午後5時まで。
「ビジターセンター窓口」「電話」「FAX]で、先着順に受付します。
以下についてお伺いします。
①お名前 ②住所 ③電話番号(実施日に連絡可能な番号)④年齢
⑤A~Dのうち希望する時間帯
⑥このイベントをどこで知ったか
体の不自由な方、コミュニケーションに不安のある方など、
当日スタッフによるお手伝いが必要な場合はお知らせください。
※期間内でも、定員に達した場合には締切となります。
※締切を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で受付します。
※提供された個人情報は本事業実施のみに使用し、その他の目的で使用することはありません。
二子玉川公園ビジターセンター
電話 03-3700-2735 FAX 03-6805-7591
8時30~17時まで

平成28年7月31日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
真夏となって、様々な虫が活発を始めています。そんな虫たちを散歩しながら見て回ります。当日の気候などで散歩道が変わりますのでお楽しみ。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
暑さ対策(帽子、水筒等)、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
