日時
平成29年4月15日(土)12:30~15:30
内容
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
場所
3階ビジターセンター
参加費
無料(なくなり次第終了)
お問い合わせ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

イメージ写真



平成29年4月15日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

イメージ写真
平成29年4月8日(土)
1. 10:30~12:00 (ガーランドの回)
2. 13:30~15:00 (ランチョンマットの回)
※どちらか1回をお選びください。
雨天決行、荒天中止
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。
園内のカフェとビジターセンターのコラボ企画。コーヒーの豆かすで染めた布と
公園の植物を使って、オリジナルの作品を作ってみませんか?
スターバックス二子玉川公園店周辺の芝生広場
(雨天時:ビジターセンター1階ふれあい休憩室)
各回10組(先着順)
どなたでも(小学2年生までは保護者同伴)
ビジターセンター窓口もしくは電話にて。ただし、定員になり次第締め切り。
汚れても良い服装、動きやすい靴、持ち帰り用ビニール袋
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年4月6日(木)14:00~16:00 ※準備・片付け含む
公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに!
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場周辺
なし、出入り自由
どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴
当日受付
中止 ※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。
汚れても良い服装、帽子、飲み物等
【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
ご理解の上ご参加をお願い致します。
(子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」

本日満員御礼となりました為、受付を終了させて頂きます。多数のお問い合わせありがとうございました。
平成29年3月25日(土)14:00~16:00
草木染めで季節を感じる、オリジナルバッグをつくります。今回はサクラの落ち葉を使った染め物です。初めての方もお気軽にご参加下さい。
We’ll dye bags with cherry tree leaves.Please feel free to participate.
予定している体験内容:
・草木染め体験(サクラのバッグ作り)
・春探しミニガイドウォーク
イメージ
1階ふれあい休憩室 ※集合は1階ふれあい休憩室前
先着15名程度(1組1家族までのお申込みとさせて頂きます。)
どなたでも(小学2年生までは保護者同伴)
要事前受付:3/15(水)~3/21(火):受付終了致しました(3/16)
ビジターセンター窓口もしくは電話にて。ただし、定員になり次第締め切り。
雨天決行、荒天中止
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。
エプロン(汚れても良い服装)、糸切りばさみ(お持ちの方)、持ち帰り用ビニール袋
生地の下煮で豆乳を使用しています。また、託児はございませんので、予めご了承のほどお願い申し上げます。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年3月22日(水)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!
◆ランチ会は『♪オープンサンド&春野菜ミネストローネ♪』
食パン、パンの上に乗せる具材、あまり野菜の持ち寄り大歓迎です!
参加費:材料費300円程度(一家族)
・11:30~準備
・12:00~いただきます!
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年3月19日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
ようやく暖かくなり始めた今日この頃・・・公園周辺ではどんな生きものが見られるのか、散歩しながら探しに行きましょう。当日の天気などで散歩道が変わりますのでお楽しみに。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
汚れてもいい服装、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成29年3月18日(土)12:30~15:30
毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。
3階ビジターセンター
無料(なくなり次第終了)
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

※写真は前回のものです。
日本庭園で、春を探して言葉にしてみよう!
小さなお子さんも一緒にどうぞ。
平成29年3月12日(日)14時00分~14時45分
小雨決行 荒天中止
日本庭園「帰真園」
どなたでも
当日13時45分~帰真園内・旧清水邸書院の入口で、先着10名まで受付いたします。
二子玉川公園ビジターセンター
電話 03-3700-2735 FAX 03-6805-7591
8時30分~17時00分まで

二子玉川公園サポーター・みどりグループでは、
公園にある「ナチュモコガーデン」「いのちの森」などのお手入れをしています。
体験デーでは、初めての方でもみどりグループの活動を体験できます。
草花の芽生えが楽しい頃、春に向けてすてきな花壇をつくるお手伝い。
ぜひお気軽に、お散歩気分でご一緒ください!
◆日時 3月15日(水曜日)10:00~12:00(ご都合の時間に合わせて体験できます)
◆集合 二子玉川公園ビジターセンター
◆持ち物 汚れても良い服装(お持ちであれば軍手、帽子、水筒 など)
◆申し込み 不要(当日いらしてください)
体験デー以外の活動日でも、体験できます。
気軽にお問い合わせください。
〈お問い合わせ〉
世田谷区立二子玉川公園ビジターセンター(8:30-17:00)
TEL:03-3700-2735
FAX:03-6805-7591
MAIL:info@futako-tamagawa-park.jp

本日のイベントですが、雨天のため中止にさせて頂きます。申し訳ありませんが、何卒ご了承下さい。
平成29年3月6日(月)14:00~16:00 ※準備・片付け含む
公園で外遊びを楽しもう!どんな遊びをするかは参加する人で考えます。お楽しみに!
◆前回の実施報告はこちら
みどりの遊び場周辺
なし、出入り自由
どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴
当日受付
中止 ※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。
汚れても良い服装、帽子、飲み物等
【お願い】
1:準備と片付けは遊ぶ人みんなでします。
2:(大人の方へ)「自分の責任で自由に遊ぶ」が基本的な考え方です。
ご理解の上ご参加をお願い致します。
(子どものみんなへ)「自分の身は自分で守って、楽しくあそびましょう」
