🌳みどりグループの9月の活動予定です🌳
いのちの森の公開活動や他施設見学会など、お楽しみも盛りだくさん!
厳しい暑さが続きそうですが、無理せず元気に活動しましょう♪



公園サポーター・こどもグループ主催イベント「みずあそびリターンズ」を実施いたします。
大きなビニールプール設置のほか、水鉄砲でまとあてゲームあり!
(水鉄砲はご持参ください)
皆さまのご参加お待ちしております♪
〇日時:2023年8月28日(月)10:30~12:00 ※雨天中止
〇対象:どなたでも(小学生2年生以下は保護者同伴)
〇集合:二子玉川公園 草広場
〇受付:現地にて当日受付
〇定員:なし
〇参加費:無料

ギラギラの太陽が顔を出したと思ったら、いきなり雨が降ったり、季節の移り変わりを感じるこの頃です。さて、七月も安全安心グループは地道にコツコツ活動を続けてきました。その一部を抜粋してご紹介します♪
●自由活動日 毎週水・土曜日 10:00~11:00頃
・真夏の暑さが続いている中、公園全域を周ってこまやかに見回りやゴミ拾いをしています。
・花火の季節になり、お酒や花火のゴミが増えてきたと終了後のふりかえりでも話が出ています。活動中には来園者の皆さんに挨拶などお声がけしており、来園者のご家族などから「いつもありがとうございます」と言った声をいただきました。
・7/15(土)はジュニアサポーターも同じ時間帯で活動があったため、お互いに声をかけあい交流しました。
●公開活動 「わんことのハッピータイム」 7月8日(土)9:30~11:30
・「わんちゃんがリラックスして公園で過ごせるようになることで、誰もが安心して過ごせる公園であり続ける」ことをテーマに毎月公開イベントとして実施しています。
・暑い7月は特別編「水遊び」。4年ぶり2回目のイベントとなりましたが、サポーターの皆さんが設営・実施・片づけまでご一緒くださり、無事に実施できました。わんちゃん同士のご挨拶練習をしてから、水あそび開始。初めてでビート板を見事乗りこなしたわんちゃんもいて、和やかな雰囲気の中で公園の利用者の方との交流も楽しみました。
●定例活動 「手すりチェックと美化活動」
7月22日(土)10:00~11:30
蒸し暑い日でしたが、手すりのゆるみチェックと、階段に出てしまっている植物の剪定を行いました。ボケのトゲはかなり鋭いため、皮手袋をはめて活動しました。また、園内の美化活動も行いました。安全安心グループに所属していたご家族との嬉しい再会もあり、とても賑やかな活動となりました。今後も無理せず楽しく元気よく、活動を続けて行きたいと思います。9月には活動を気軽に体験できる体験会も予定しています。みなさんの参加をお待ちしています。
安全安心グループの8月の活動予定です。
8月は他の月と異なりますので、ご確認ください。
毎日、暑い日が続きます。体調に気を付けてくださいね。
予定は下記をクリックしてください。
7月は以下のことについて話し合いました。
①ここ1か月の共有事項
・こども花壇_植え替え実施、バタフライガーデンとしてチョウ調べ開始
・ナチュモコガーデン_倉庫裏スペースへのヒマワリの種まき
・10周年植樹_タブノキにアオスジアゲハが産卵
・7月サポーター全体会_ヤマモモDAY実施
②今後のスケジュールについて
・7/26(水) ジュニアサポーター合同「土の生きもの調査①」
・7/29(土) ジュニアサポーター合同「土の生きもの調査②」
※雨天時は8/2(水)に延期
・8/5(土) 全体会「いのちの森体験デー」
★熱中症対策として、「熱中症警戒アラート」が発令されている際は屋内での活動に切り替える、もしくは30分以内の屋外活動とすることを共有しました。
③土の生きもの調べについて
・生きもの調べのやり方とサポーターさんにお願いしたいことを確認しました。
④いのちの森体験について
・おもに雨天時の活動について確認しました。
⑤いのちの森公開活動のアイディア出し
・過去のプログラムを振り返りつつ、今年度の実施内容や実施時間についてのアイディア出しを行いました。
⑥他施設見学について
・集合時間や見学ルートについて確認しました。
⑦みどりゼミ~いのちの森の樹木図鑑づくり~
・いのちの森の樹種の中から10種類程度の葉っぱを用意し、葉拓(こすり出し)をしながら、葉っぱの特徴を観察しました。
詳細の議事録はビジターセンターで閲覧できます。
さらに詳しく知りたい方は、お気軽にみどりグループスタッフにお声かけください。
🌻みどりグループの8月の活動予定です🌻
今年も猛暑続きになりそうです。
暑さ指数が31以上の場合は、野外活動を30分程度に短縮して実施します。
ご自身の体調と相談して、無理のない範囲でご参加ください🌞
安全安心グループ公開活動、8月のわんことのハッピータイムは「わんことわたしのコミュニケーション講座 ~飼い主さんのハッピータイム~ 」を実施します。
ドッグトレーナーさんと一緒に「わんちゃんと公園で楽しく過ごすには?」よりよい付き合い方を交流しながら学びませんか?
○日時 2023年8月5日(土) 13:30~15:00
○場所 二子玉川公園 ふれあい休憩室(ビジターセンター1階)
○対象 ・二子玉川公園を日頃から利用している方
・「わんちゃんとのコミュニケーションはこれでいいの?」と思ったことのある方
・ドッグトレーナーに聞いてみたいことのある方
10名(先着)※飼い主さんのみの参加です。
○講師 野島 里美 氏
(安全安心グループサポーター、社団法人 ジャパンケネルクラブ公認訓練士)
○受付 事前申込 ★7/14(金)10:00~ ビジターセンター窓口 または電話にて直接申込
○参加費 無料